こんにちは、エヴァです。
4月になり、桜も咲いて、もう雪も降らないだろうってことで、夏タイヤに交換しました。
滋賀では、雪が降ることも多いので、冬にタイヤを交換するのが一般的です。
僕が、タイヤ交換するのは、いつも少し遅め。理由は、若い頃、東京の友達のところに、ちょい住みさせてもらっていたとき、4月なのに大雪が降って、風邪をひいて寝込んでしまったことがあり、「4月でも雪が降るんだぁ」という記憶がずっと残っているから。桜が咲いてもまだまだ油断できないぞという不安があります。
今年は、4月9日にタイヤ交換をしましたが、夕方のテレビで、関東では「明日は雪です」という天気予報をやってました。(やっぱり……)
リーフの新車には、ダンロップのエナセーブEC300が装着
タイヤ交換は、自分でやったことがないし、自分でやるという発想もないので、今回もディーラーに依頼。12月にリーフが納車された時は、すでに、冬タイヤを履いていたので、標準タイヤと純正ホイールは初装着。あっ、デビューだ!
まずは、純正ホイールの見た目から。
冬タイヤ用のホイールを付けている状態が、すっかり定着していて、純正のホイールに違和感……。
第一印象は、「ちょっと古臭い感じ」。銀より黒色の面積が多めで、精悍されているデザインと言うより、僕は、「やや暗い」印象を受けました。慣れるかな……。
タイヤは、DUNLOPのエナセーブEC300。215/50R17 91Vが、新車で装着されているみたい。
タイヤのことをあまり勉強していないのですが、一般的なタイヤのようです。タイヤの側面に葉っぱのデザインなどが施されていて、リーフはやっぱりエコを意識しているのかなと思ったり。
このタイヤのレビューを読むと、「意外に静か!」とうコメントがありました。ロードノイズを拾いにくいのだとか。リーフに乗り始めてから、静かに乗るのが気持ちよくて、音楽もなしでドライブしているのですが、それだけに一番気になるのが、ロードノイズ。
これがなくなったら、どれだけ静かなんだろう……といつも、思っているので、今より、ロードノイズが減るのは、大歓迎です。
タイヤを交換して、そのまま家に帰ってきただけなので、まだエナセーブEC300が体感できてないので、後日、レポしたいと思います。
ちなみに、冬タイヤは、ブリジストンのBLIZZAK(ブリザック)VRXを装着。こちらは、205/55R16とひとつ小さめサイズ。ホイールは、セット売りのブリジストンBALMINUM ZR5を装着してましたが、このホイールデザインシンプルで気に入ってます。
リーフのトランクにタイヤは何本?
前の車(日産キューブ)の時よりも、タイヤ交換の煩わしさが増えました。
それは、タイヤサイズが大きくなったので、「重い!」、「運びづらい!」、「ちゃんと収納できない!」。
中でも、一番気になるのは、トランクにタイヤが3本しか積めないこと。残りの1本を後部座席に載せることになるんですが、シートの色が薄いグレー系なので、汚れないかヒヤヒヤ。タイヤの下には、ブルーシートのような、大きめのシートを敷いて、タイヤを包み込むように養生。トランクにタイヤ4本積める設計にしてほしいなと思います。
翌日、筋肉痛・・・タイヤが重い!
腕がなんか痛い……そう言えば、昨日タイヤを運んだことを思い出した。ディラーさんにタイヤをビニールの袋に入れて貰っていますが、これがまた持ちづらい。
タイヤは、家の外に収納しているのですが、そこまで運ぶのが結構大変。運ぶ→トランクに積む。トランクから出す→運ぶ。タイヤ交換の日は、この作業を1日でしないといけないわけで、なかなかの力仕事。普段、デスクワークの僕には、結構きつつ。単純にタイヤは確かに重いけど、袋が持ちづらいというのも運ぶのが憂鬱な理由かも……、それなら、袋に取っ手があるとちょっと違うんじゃないかと思って、早速ググってみました。
タイヤ用バッグなかったら、作ったらいいんじゃない?って思いましたが、やっぱり、あるんですね−。(残念→ビジネス思考)
気になった商品から順番に紹介します。
買ってみようと思っているのが、一番上の商品。決め手のポイントは、やはり見た目!(笑。
シルバーだし、シンプルなのがいいです。
レビューの総数も94ありますが、★4つです。これ買いたいと思いますが、気になっているのが、サイズ。Lじゃないと無理なのか、Mでも大丈夫なのか……悩みどころ。215/50R17は、微妙なサイズ。やや大きめに作ってあるということで、Mサイズにしたいところ。Lサイズだと、タイヤバッグの中で、運び中にタイヤがあっちにいったり、こっちいったりするかもしれないというレビューもあって、悩みます。買ってみたいとわからない……。少しきつくてもギリギリでも入ってしまえばいいのです。購入したらレポしようとおもいます。
↓
![]() |
ボンフォーム タイヤバッグ 取手付き シルバー 2枚セット M 軽普通車用 7200-05SI 新品価格 |
こういうタイプもあります。
タイヤの周りだけをカバー。ホイールのところは、フエルトのカバーをつけるというもの。カラーも3色あり、こちらの商品も90件近いレビューで★4つは、高評価ですね。でも、僕はこの形とデザインはしっくりこないです。
↓
![]() |
FIELDOOR タイヤバッグ タイヤトート タイヤカバー 4枚セット/フェルトパッド1枚付き レッド (22-30インチタイヤ対応) 新品価格 |
似たような商品でミシュランが出しているものもありますね。こちらは布製みたいですが、評価高いです。★4つ半。
ミシュランというタイヤブランドのせいかなぁ。でも、僕は、黒いタイヤに水色がしっくりこないです。水色好きなんだけど、この場合の水色はどうもカッコ良く思えないなぁ(なんて、僕は、見た目にうるさい人間なんだろう笑)
↓
![]() |
Michelin(ミシュラン) タイヤバック4個セット 131260 新品価格 |
[スポンサーリンク]